こーまのバイクに関する記録やあれこれ

バイク関連のメモ書き程度の内容のブログです…。のつもりでやってましたが、完全に自己顕示欲を満たすために自分のやってることを見せびらかすだけのブログと化しました。ちなみに当方大した知識は持っていません。真似をされる際は自己責任で。もし間違ったことを書いていたら正してくれる紳士様がいてくれたら嬉しいです。

CRF250L〈S〉不要部品除去

 

どーも、こーまです。

 

モタード化した方の細々した後処理に手間取ってなかなか触れてなかったですが自分のCRF触っていきます。

 

とりあえず安直に不要部品を撤去することによって軽量化したいなぁて感じで。

 

 

まずはでっかい小物入れ。


f:id:akn24balius2:20220212004518j:image

書類とか車載工具入れるとこですね。いっつも思うんですけど車載工具て「コレがあってなんの役に立つん?」て感じしませんか?しませんか、そうですか。まぁ走るのには不要なんで外していきます。

 

ちなみに作業中の写真はありません。撮るのめんどくさいので。。

取り外しは上側3箇所下側1箇所で留まってるだけ、簡単ですね。

 

 

次はフェンダー


f:id:akn24balius2:20220212011119j:image


f:id:akn24balius2:20220212011131j:image

ノーマルフェンダーはわりとごつくて重いです。購入した商品はこちら


f:id:akn24balius2:20220212011415j:image

画像ちっさいかな?見える?

まぁ元リンク貼っときます。

http://www.sippe.co.jp/SHINKAI/PARTS/crf250lhi%20seat/crf250l.htm

こちらの商品。

テールランプごと変えれるやつですね、結構いい値段しますがテールランプはシュッとしてる方がええやん?ていう。

取り付けも簡単です。イイネ

 

 

次はAI。AIは軽量化とかじゃなくエンジン特性がどうこう言って外す人多いですよね。ボクは正直言って違いがわかる気がしないのでその辺はあんまり触れないようにします。

あと専用のメクラカバーとかも出てますが、それはまぁそのうち考えます。なんせ気分で取り掛かったので部品を用意してない。

取り外しは簡単、ホース外していくだけ。エンジンに空いた穴はホースキャップ付けて塞いどきます。この中は負圧になるはずなんでまぁ適当な蓋でも外れることはないでしょ、多分(外れることはなくても熱で破損する可能性はあるので素材選びは大切にね)。

 

正直、軽量化って言ってるボクもホース数本外して軽量化になるとは思ってないですけど、“走るのに不要な部品が付いてる”っていうのがどうにもスッキリしないんで…。後は何か触る時に外すものが少なくなる可能性があるってメリットもある。いわゆる整備性ってやつ。大事ですね。

 

 

話は逸れましたが次、キャニスターですね。

キャニスターとは何かと言うと…ご自身で調べてください。分かりやすい記事が出てくると思います。

まぁ要は走るのには要らない部品だよって話。

 

これ外すのは多少ダルいです、多少ね。まぁでも構造的にそんなに複雑なものではない(構造というか、取り付けに関して)ので、見えるものを外していけば最終的にまるっと取れます。簡単に説明すると外装剥がしてタンク外してマフラー外してようやく取れます。やりたい人は頑張って。

 

 

とりあえず今回はこんなもんですかねぇ〜、メットホルダーも外そうかと思いましたけど、メットホルダーてたまに使うしこれ外したって数gしか変わらんし整備性なんてもっと変わらんし…とりあえずそのままで。

 

 

あとは注意点が2つ。

まずキャニスターとAI外す時、配線が繋がってそれぞれバルブやらセンサーやら付いてます。それをカプラーから外してしまうとエラー吐くんでその電気部品は残した状態で、それ以外のものを外した方がいいかと思います(まぁ多分走れないことはないですがメーターにチェックランプ点いてるのウザイですよね)。あともし他の箇所でエラー拾った時にそれがわからなくなりますし。

あとはこの辺のカスタムは法的(?)にやっていいのかどうかは知りません。自己責任でお願いします。

 

 

さて、気になる結果発表。

 

外した部品の重さを計っていきます。

 

結果はこちら↓

 

 

 

 

 

 


f:id:akn24balius2:20220212011746j:image

 


f:id:akn24balius2:20220212011753j:image

 


f:id:akn24balius2:20220212011811j:image

 

わらうwww

総量0.0kgの軽量化に成功しました😊

 

まぁこんなもんすね、実際この体重計が何gから測れるのかわかりませんし、厳密には数gの減量にはなってるんでしょうけど、あんまり変わらなかったようです。もっと細かく測れる物もありますがまぁ別にそこまで細かく測るつもりもないのでよしとします。

 


f:id:akn24balius2:20220212012059j:image

個人的にはタンク下が超スッキリしたので大満足です。

 

とりあえず安直に思い付くのはこの辺だったんで、あとは何を外していくかですね〜。

案としては

・ホーン

これまでの人生で役に立ったことないし

ラジエーターファン

真夏の道路とか走らんしそんなに必要ないかな?って。わからんけど。

・ABSユニット

土の上でABSとか介入してくると挙動が読めないから逆に怖いかな?って。どの程度のABSかにもよりますけど。これは実際コース走ってみてから様子見て判断します。

 

外すだけならお金がかからないのでとりあえず外せるもんは外していこうと思います。

 

それが終わったら部品交換とかですね、今んとこステム変えたいなってくらいで他は思いつかないですけど。

 

まぁぼちぼちやっていきます。

 

それでは今日はこの辺で👋

CRF250L(MD47)

 

どーも、こーまです。

何となく気が向いたのでまたちょこちょこブログ書いていこうかなぁて思い急に書き始めました。ちょっと話題性(?)もあるバイクも手に入れたしね。

 

 

内容はタイトルにもある通り新しくバイク買ったよって話。

それがコレ
f:id:akn24balius2:20220130233935j:image

CRF250L(MD47)です。2021年モデルだっけ?多分。

 

確か2020年末位から発売してて出た頃から見た目かっこいいなぁ〜とはずっと思ってて、インプレ記事見てもどこもべた褒め(批評してるインプレ記事なんか見たことないが)。だからずっと欲しいなぁとは思ってたけど、トレール(F21/R18インチホイール)よりもモタード(F17/R17インチホイール)の方が欲しかったので、待ったらそのうち出てくるかなぁと思ってしばらく待ってました。

 

けれどモタードモデルが出てくる前に買っちゃいました。なかなか情報が出てこないし、まぁないなら作ればいっか、ってね。

 

 

とは言っても実は私のCRFはモタード化しておりません。

説明はめんどくさいので省きますが、かなり近しい知人から“新しいCRF250L乗りたいけど足が着かないのでモタード化して欲しい”って依頼があって、たまに乗らせてもらう代わりに工賃等はもらわずにモタード化するって話に落ち着きました。

 

なので私はCRF250L〈S〉というモデルを買い、オフ練習とかに使おうかなぁて感じでそのままにしてあります。

 


f:id:akn24balius2:20220131000452j:image

ちなみにモタード化するならSTDモデルの方がしっくり来る気がします。

〈S〉モデルはSTDよりもサスストロークが大きく取られていて、その分よく動いてくれるのはいいんですけど、モタード化することでタイヤのグリップもブレーキの制動力も向上し、逆にサスが動き過ぎてしまうような気がするので。

モトクロッサーをモタードレーサーにする時とかもよくストロークカットされますしね(確かそうだった気がする)。

 

 

ちなみに依頼してきたのは女の子なのですが、作ってみてわかりましたけどできあがったこのバイク、乗りやすくて初心者の女の子が乗るにとても適しているなぁという感触でした。

軽くて扱いやすい車体、アップライトで乗りやすいポジション、ピークパワーは抑えられながらもキビキビ走ってくれるエンジン、フルサイズではあるもののモタード化したことにより安定した足つき、初心者にありがちな立ちゴケ等でも破損しにくい頑丈なボディ、アシストスリッパークラッチ採用でとんでもなく軽いクラッチレバー。

モタードというジャンル的に好き嫌いは分かれそうなところではありますが、このスタイリングが好きな人なら間違いなく推せる1台ですね。

 

 

気になるであろう費用ですが、パーツ代が

○ホイール前後10万くらい

○タイヤ前後2万くらい

○ブレーキ周り1.5万くらい

○サイドスタンド加工1万くらい

○ハンドガード1.5万くらい

なんで車体とは別で16万くらいですかね。ざっくりですが。まぁ別に足つきだけの問題ならホイール変えるだけで済むけど。

見た目もいいし、お金をかけて店に頼んでカチッと作ってもらうのも良さそうなバイクですがそうなってくるといくらかかるのかわかりませんしね。

 

 

オーナーの意向により

〈S〉→軽量化。MXコースを走らせて楽しめるマシン

〈M〉→見た目のよさ。基本性能のまま乗って楽しい見て楽しいマシン

を作っていこうと思います。

 

という感じでまぁ今後はCRF250L〈S〉と仮称CRF250L〈M〉の記録でも載せていこうかなぁて感じなので興味がある人はよろしくで

 

それでは今日はこの辺で。バイバイ👋

バリオスを破壊する の巻





いやはやどうもお久しぶりです。こーまです。

 

タイトルにて出オチ感ありますね。笑

そう、バリオス破壊しましたよ、えぇ。

破壊というかサーキットでコケて中破しただけですが。

 

いや、主題はそこじゃない。

て言うかそもそもいつの間にバリオス間に完成してたん?って話ですよね。

かなり長いこと引っ張りましたけど割と最近ですね、やっとこさバリオスのエンジン快調になりました。

最終的に主にやったことをまとめると

 

・ZXR250(規制前)用カムシャフト流用

バリオス(規制後)エンジンに載せ替え

バリオス(規制前)用イグナイター流用

バリオス用 ビート ナサートマフラーへ交換

 

くらいですね。もちろん通常のメンテナンスは除いてですけど。せっかくエンジンバラしたので色々やったのはありますけどその辺は別にどのバイクでも一緒なのでここでは割愛します。

 

まずはカムシャフトの流用ですね。規制前と書かれている、もしくはフレーム番号的に規制前であるはずのカムシャフト安いものから順番に買っていったけど一向にアタリ(規制後よりもカム山が高いもの)が出ないのでしびれ切らしてZXR(規制前)用の物を買いました。アタリだったし普通に取り付けもできました。このことからバリオス用として流通してる物は規制前も後も全て同じな気がします(憶測)。ZXR用のは規制前と後で違いがあるのか(パーツリストを見る限りでは違うはずだが)どうかはわかりません。

 

次、エンジンの載せ替えですね。ちなみに規制後とは言ってもバリオス2のものではありません。確か規制直後のA3だったかな。これは別に規制後にこだわった訳じゃなく単純にそれしかなくて尚且つ距離浅(ヤフオク出品者曰く)だったのでコレにしたってだけです。ただこだわるべきポイントは、ピックアップコイルのローター側が、規制前と同じである事です。どのモデルから変わったか覚えてないですけど、途中からローターが変わってるんですよね。すると規制前のイグナイターだと火が飛ばなくなる。でもイグナイターは規制前のものにこだわりたい。であればローター側を合わせるしかないよねって話。

あとこれもどこのモデルからか忘れましたけどAI(二次エアーインジェクションだっけ)が付いて冷却ホース、パイプの取り回しが変わってるんすよね。ちなみにボクのバリオスはB7でそれが付いてるものだったのでエンジンを載せ替えることよりもそれに伴う冷却ホースの取り回しの変更の方が大変でした。ホースがことごとく廃盤になってたので必死こいてヤフオクでかき集めました。真似したい方、是非頑張ってください。

 

大丈夫かな、深夜寝る前に今コレ書いてるから文章が理解しにくい感じに仕上がってるかもしれない。もし読んでる人がいるならば頑張って理解して欲しい。

 

次、イグナイターですね。


f:id:akn24balius2:20210330170805j:image

コレは効果あるのかないのか知らないですけど規制前と後で品番変更になってるから多分何かしらの効果はあるんでしょう、という予想(希望も込めて)。他の記事で書いたかな?配線ドットコムって素晴らしいサイトがあること。書いてる?書いてない?見返すのも面倒なので(記事数少ないくせに‪w)もし書いてないのであれば読者さん自身ググッて欲しい。簡単に言うと割と特殊な形のやつでもカプラー単体で注文できるよってサイト。そこで必要なものは揃いました。取り付けるにあたってメインハーネスぶっちぎって作り直すのはリスクが高いので、バリオス2のメインハーネスとバリオスのイグナイターを繋げる形でアダプターを作りました。はい。

 

あとはナサートマフラーへの交換ですね。


f:id:akn24balius2:20210330170849j:image

これは非常にありがたい話だったんですけど、知り合いのバイク屋で貰ったんすよ、純正マフラー+3000円と交換で‪w 美味しすぎる話だったな。そんなわけでついでにそれも取り付けましたよ~っと。

 

こんなもんかな。作業自体は割と最近まで続いてはいたけどパーツの選別とか考察してたのは随分前の話なので細かいことは忘れちゃいました。ホントに何のための備忘録だよって話。

 

さて、バリオス2を何とか規制前の45psまで持っていこうと始まった(んだっけ?)この作戦。最終的に何ps出たのかと言うと…。


f:id:akn24balius2:20210330170551j:image

40.3ps✌️


f:id:akn24balius2:20210330170615j:image

いや、45出てないやんて話なんすけど、普通に喜んじゃいました。まさかそんなに出ると思わなくて‪w

何もする前なんて28psでしたからね。笑

もうこの辺で勘弁してください。

 

とは言いつつキャブはまだ掃除したくらいで手付かずなんですよね。純正オプションで番手違いのジェット類とか出てるくらいだしその辺変えたらまだまだイケそう…な、気もしますけどもうそこまでの根気はありません‪w

 

まぁ!というわけで、した。はい。

最後の締め方がわからん。笑

 

あ、そういえばね、たまたまですけど、人伝に知り合った友達がこのブログ見てくれてた人だったらしく‪、そんなこともあるんだなぁと。しかもお互い地元じゃない場所に出てきて知り合うっていうこれまたなんとも。

ちなみにその友達もちょくちょくサーキットで走ってます。たまに一緒に行ったりもします。お互いバリオスを駆って激しいバトル…は、しません‪w  オレはモタードその子はストファイで走ってます。笑


f:id:akn24balius2:20210330165558j:image

 

あ、話逸れて出だしで話したこと忘れてた。

 


f:id:akn24balius2:20210330165356j:image


f:id:akn24balius2:20210330165407j:image


f:id:akn24balius2:20210330165419j:image


f:id:akn24balius2:20210330165426j:image

 

バリオス中破しましたけど直してまた走らせます。ほんでちょろっと走ったら売りに出そうかなぁと。今バイク増えすぎて手に負えなくなってきてるので。。。

その時はまたここでも言いますので、ぜひ誰か買ってください。笑

 

それでは今日はこの辺で。またね🙌🏻

滑ったら素直に転びましょう。

どーもこんばんは。
2019年もそろそろ終わろうかというこの時期、皆さんはいかがお過ごしですか?
クリスマスに忘年会に年越し、初詣新年会何かと楽しく慌ただしい時期ですよね。

そんなこの時期、ボクは何をしているかと言うと…


入院しております。


モタードでやらかしました。


いつもの所をいつものように走ってたらね、楽しくなっちゃうんですよね~~~

その日はいつもより賑わってて、ギャラリーとかもちらほらおったんですよ。
ほんでオレもその日わりと調子よくて(?)、なんか今日いつもより乗れてんなぁ~とか寝かせれるなぁ~とか思いながら走ってたんですね。
それまで何回か一緒に走って全然追いつけなかった人の後ろに付いて走れるし、なんなら前走ったらちょっと離せてる??くらいのペースで走りながら
とにかく寝かして“モタードでもステップって擦るんだぁ”とか思いながら
こりゃあオレ今めっちゃイケイケだぞ!!とか思いながら

(ここから曖昧)ほんならね、めっちゃ後ろが滑って、うわぁコケるぅ~思って、多分内側の足で耐えてしまって、そしたら意味わからん角度でグリップを取り戻して(?)、ハンドルが暴れだしたのは覚えてる、ハンドルめちゃくちゃ暴れてんのに全然コケへんやん!?と思いながらしばらく走ったのも覚えてる、その後はどう転けたのか覚えてない笑

あれは怖かったなぁ~まともに転けたのが初やったから
とりあえず苦しくて息できんけど息せな死ぬなぁ思いながらゼェハァいいながら一生懸命呼吸して、痛いなぁとか言いながらゴロゴロして、明日の仕事行けるかなぁとか言いながら、みんなごめんよ~とか言いながら
でもホント知り合いがおって良かったぁ~めっちゃ手際よく色々してくれて助かりましたどうもありがとう本当に。

まぁそれで病院運ばれて言われたのが


胸椎の破裂骨折


破裂してたァ‪w‪
そら痛いわな‪w‪w

んで1ヶ月は寝たきり。そっからリハビリ。

…ふむふむ?クリスマスも年末年始も誕生日も全部病院かな。悲しいなぁ

何が悲しいって、怪我によってキャンセルしなきゃいけない程の予定がそもそも入ってないってのが悲しいよね笑笑

まぁ、そんなこんなで暇なので報告がてら書いてみました。
悲しくなってきたので今日はこの辺で。それではまた🙌🏻

モタード、ヤります。

モタードをゲットしました。どーも皆さん、随分お久しぶりです(見てる人がいるのかは知りませんが)。

 

タイトル、謎すぎますね?

 

実は先日

 


f:id:akn24balius2:20191213235757j:image

 

モタードをゲットしました。

DR-Z400SM

 

まぁ前々から欲しいとは思ってたんです、モタード。

だってカッコイイじゃないですかあのオンとはちがうあのフォーム。やりてぇ

 

バリオスはリフレッシュ期間中乗られへんくなるし、その間にとりあえず長い間消えることの無かったモタード欲を消化しておこうと思って。

 

 

…。

 

 

と、思ってたんですよ。

 

まぁ~~~おもろいっすわモタード!

どっぷりハマりそうですわ‪w‪w‪w

 

いやまぁもちろんバリオスとVTRも所有したままですけどね!

あれ、VTR持ってる話はしてましたっけ??まぁそれはいいや

 

とりあえずモタードを買いまして、楽しいですよという報告です。

 

 

 

 

バリオスはどないなっとんねんって??(聞かれてない)

 

あれはあれで進めてるんでまぁ適当に書きますね…

 

どこまで進展具合書いたか忘れたんでまぁ適当に。

 

まずハイカムを入れたいという目的と、ついでに腰上オーバーホールするというサブ的な目的がありまして、

まずはハイカムを手に入れました(実はハイカムを手に入れるまでに4,5セットくらいノーマルと同じカムを買ってました間違えて)。


f:id:akn24balius2:20191214003426j:image

次に腰上。バルブの鏡面、リフェース、シートカットとかまぁありきたりなメンテナンスをば。最初は自分でやろうとしてたんですがこれがまたもう…って感じ(とんな感じ?)で、結局ヘッド丸ごと店に投げました‪(っ ¨̮ )╮=͟͟͞͞‬

まぁ単純にボクの持ってる技術知識工具全てが足りなかっただけの話ですが‪w‪w

その時にお願いしたお店がこちら

https://s-crest.net/

S-crestさんです。

こちらの店はレースサポートとかもしてるみたいなんですが、ボクみたいな一素人の依頼も受けてくれる頼もしいお店です。

事前の打ち合わせもしっかりしてくれましたし、何よりバラしたエンジンそのまま投げてすんなり受け入れてくれたのがめちゃくちゃ助かりましたね…。あ、ちなみにシリンダーは元々用意してたモノをダメにしたんですよボク‪。モノの管理が適当でカーボン除去液に漬けたまま放っておいたらサビてて…。いやあれはホンマに反省…。

 

あ、話が逸れましたがTwitterとかで検索してもらったら気軽にコンタクト取れていいと思います。

manosuke (@hatachi6rr)さんをチェックしよう https://twitter.com/hatachi6rr?s=09

 

あ、ほんでヘッドが帰ってきて、ほな組み付けようかぁ!!って所でちょっと疲れてモタードに浮気‪w‪w

まぁでもこの冬中には組み上げて慣らし終えて、次はキャブかな?って所にございます。

 

まぁなんともまとまりのない文章になりましたが、これからはバリオスとDR-Z(とVTR250)、それぞれで頑張りまっせ~

 

それではまた。

タイヤ換えました

どーも、こーまです。

タイトル通りタイヤ換えましたって記録です。

f:id:akn24balius2:20190801153332j:plain

7/24  81800㎞ RS10


なんか文字に起こすと8万オーバーってもう終わりやろって感じしますね…いい加減エンジン載せ替え計画を進めなきゃ…

んで先日ツインに行ってきました。
f:id:akn24balius2:20190801153851j:plain
楽しい。

タイヤはこんな感じ

f:id:akn24balius2:20190801153939j:plain

めちゃくちゃ暑かったですけど、デロデロに溶けたりはしないみたいですね。助かる。

ちなみにインプレとかはしないです。ボク下手くそなんでよくわかんない。まぁでもいいタイヤですよ、きっと(適当)。

それではまた。

カスタム小ネタ なんちゃってハイスロ


f:id:akn24balius2:20190525011401j:image

どーも、こーまです。

突然ですが皆さん、最終コーナーのストレートの立ち上がり、スロットル握り直すの面倒ですよね?でも皆さん、ハイスロ入れるお金なんてないですよね?

怒らないで!大丈夫、ボクも同じですから。

 

お金がないなら知恵を使おう!とゆう事でいろいろ調べました。すると出てきたのが他車種の純正スロットルスリーブを流用する事で巻き取り系が大きくなり場合がありハイスロを入れたような効果が得られる、とゆうもの。

 

ちなみにボクが参考にさせてもらった先人様はR1のスロットルスリーブを入れてましたね。先人様はその際どこかを削り、なおかつクローズ側のスロットルケーブルを外したところ取り付けできたようです。先人様は“削らなくてもケーブル外すだけでも大丈夫だったかなぁ〜”とも仰ってました。

 

よし、やってみよう。

 

…。

 

ダメですね。


f:id:akn24balius2:20190525011437j:image

干渉しまくってまともに動かない。

多分スイッチボックスの内側でしょう。中に入る部分の厚さがR1用のが7.4㎜、バリオス用のが7.1㎜。ここを削るのか?それは現実的じゃないよな…。どうすっか…。

 

って事でR1と似たようなカワサキのバイクのを入れれば良いのでは?と考えまして次に10R用のを手に入れてみました。

同じ轍は踏まぬ、とゆう事で先に各々サイズを調べたところ、

ZX-10R用スロットルスリーブ

46019-0020
大径部36.5㎜
小径部25.5㎜

巻取り部厚み7.2㎜

バリオス用スロットルスリーブ

46019-1095
大径部32.1㎜
小径部24.4㎜

巻取り部厚み7.1㎜

 

大丈夫そうです〜。

って事で取り付け!

 

…。

 

ダメですね。(え?)

 

巻き取り径が大きくなったことでスロットルケーブルの遊びがなくなってハンドルの角度によっては戻りにくくなります。まぁ使えんことはないけど、そんな状態で乗りたくはないですしねぇ〜。

まぁでもそれさえクリアすれば普通に付けれることがわかったんであとはそこをどうクリアするかってとこですね〜。

 

まぁおおよそ目星はついてるので、確証を得たらまた追記します。

 

それではこの辺で。

 

5/25追記

ある箇所の加工でまともに使えそうになったので追記しときます。

そのある箇所ってのがこれ


f:id:akn24balius2:20190526000918j:image

 

わかりにくいかな。これ


f:id:akn24balius2:20190526000934j:image

 

キャブ側のケーブルホルダーです。

このケーブルホルダーを削って本来より遊びを大きくしてあげたら多少スロットルスリーブを大きくしても対応できます。

でも結構大変でしたねぇ〜

グラインダーで削ったんですけどまぁまぁ時間かかりました。硬いし(?)。

何㎜くらい削ったのか、最初に測っておくのを忘れたんでわかりませんが、そんなにたくさんは削ってないです。まぁ、もし真似する人がいるようなら参考までに。

 

それではこの辺で。